日野原重明さんにお会いして ビックリ!

「みらいふる鎌倉」の創立45周年記念事業の一環で計画された、聖路加国際病院の理事長、2005年に文化勲章を受章された日野原重明氏を鎌倉に招いての講演会「高齢の健やかな長生きのコツ」が開催され無事に終えました。勢年部の役員になっている伯爵も講演会場での受付や会場案内をしましたが、98歳になられた日野原先生にお会いしてその元気の良さに改めてビックリしました。

今日の午前中は藤沢市で講演を済ませ、午後1時過ぎに会場の鎌倉商工会議所に着きましたが、車から降りて階段を一人で上り下りし、地下ホールへ向かわれました。高齢なので多分座って話されるだろうと椅子を用意しましたが、最初から終わりまで約1時間立ったままで話されました。昨年は170回の講演をされたようで、講演に慣れているとは言え声に張りがあり、内容も理路整然として聞き易く、声だけ聞いているととても98歳とは到底思えない若さでした。 あァ〜 ビックリ!
伯爵


13時過ぎ日野原重明先生が会場の「鎌倉商工会議所」に到着・・・

150人収容の地下ホールで講演開始、終始演台の前で立って話されました・・・


日本が世界で一番少子高齢化が進んでいると・・・

百歳人口も増加傾向、第三の人生を百歳に設定し目標を持って生きよう・・・

1963年は153人・・・
2007年は3万2000人・・・
2050年には百歳人口が51万人になるでしょう・・・

☆ 子供は親が育てる
☆ 青少年は教師が育てる
☆ 成人前期や後期、60歳までは社会が育てる
☆ 定年を過ぎると、「老いは自らが育てる」、2005年 日野原重明

明るい表情の顔・・・
1.笑いと人生
2.ユーモアと人生
3.笑顔からもれる優しい呼びかけ
4.笑顔で迎えるラ音の優しい響き

何歳から高齢者?国連では65歳からですが、日野原氏は75歳からを・・・

75−100歳を第三の人生で・・・

新老人のスローガンと一つの使命・・・
1.愛すること      To love.
2.創(はじ)めること  To commence.
3.耐えること      To endure.
☆. 子どもへの接近、平和と愛を目指して Approch to kids, Peace and love.

新老人(The New Elderly)の新しい定義・・・
「自立して勇気をもち 夢を追って行動する姿」、2009年 日野原重明

講演を終え、花束贈呈・・・

記念写真を パチリ・・・

運営スタッフと記念写真を・・・

日野原重明氏、「新老人の会」のパンフから Copy.

「新老人の会」のパンフから Copy.

Photo by Kanji. November.13(F).2009. The lecture by Dr.Hinohara in Kamakura Japan.