2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

家庭菜園の隅に咲く、秋の花・・・

家庭菜園では大根が順調に生育中・・・。草取りに行った際、前後左右 人様の畑を見ると手入れが良い畑や思わしくない畑など様々あって面白い・・・。余裕のある人は畑の隅に綺麗な花々を植えていて、優雅・・・? それらをデジカメで パチリ パチリ・・・ 伯…

大学の大麻汚染・・・ 10月30日(木)

三面記事をTVで視聴していると、世の中 予想も出来ない事が次々に起こっているようです。大学生が大麻を栽培したり、大学構内で大麻を売買したり・・・、しかし、昔は有名大学として知られていた慶応大学も大麻汚染で5人も警察のお世話になっているとは・・…

年々歳々、人同じからずや・・・ 10月26日(日)

今日は義母(亡妻の母親)の13回忌で池袋の日本料理店へ。仏壇やお位牌に焼香したり読経したりする儀式は無く、故人の写真だけを置いてのお食事会でした。それでもたまの冠婚葬祭で会う人ばかりなので、親戚であっても人の名前はなかなか覚えられず失礼してし…

大湯温泉で昼食、雲洞庵に寄って帰路に・・・ 10月22日(水)、The End.

枝折峠を車で下って・・・ 枝折峠から山岳道路を下り、大湯温泉で遅めの昼食を・・・ 来年の大河ドラマ、「天地人」 の主人公 直江兼続 が学んだ古刹・・・ 雲洞庵(うんとうあん) 入口で記念撮影・・・ 赤門から本堂に続く参道の石の裏に法華経を書いて埋め…

赤い実や 真っ赤な紅葉を パチリ パチリ・・・

昔のフイルム時代とは異なり、デジカメ時代になると無制限に近い状態で写真が撮れるので、綺麗な景色や カラフルな色彩を感じると直ぐシャッターボタンを押す伯爵・・・。牛は赤い色を見ると興奮して人に向かって来る・・・、と言われますが 伯爵も単純なよ…

枝折峠で、少し トレッキングを愉しんで・・・ 10月22日(水)

山男で音キチ、ガーデニングにも凝る多才な幹事のWさん・・・ 絵になりますねェ~ 毎年万障繰り合わせて、新潟柏崎市からカローラで駆けつける元気な I さん・・・ 99歳のお袋さんを数日前に亡くされたとか・・・ 下手な横好きで多趣味な伯爵・・・ 来年も舞…

枝折峠(1,065m)は、越後駒ヶ岳(2003m)への登山口・・・

枝折峠付近も紅葉が真っ盛り!晴れた青空に紅・黄葉、常緑の緑葉も加わって実にカラフル・・・、絵葉書的な綺麗な写真が沢山撮れました。ここ枝折峠には20台位停められる無料駐車場があって、ここに車を置いて 「越後駒ヶ岳」 などへ登山する人が多いそうです…

奥只見ダムから再び 長が~いトンネルに入り、枝折峠へ・・・

スプリンターの運転、昨日は相模原のMさんが担当し 今日10月22日(水)は伯爵が朝から担当。「奥只見シルバーライン」 は総延長22.6kmのうち 18.1kmが ”長が~いトンネル” で昭和32年(1957年)に 「奥只見ダム」 の資材運搬用に貫通させたそうです。ダムからの帰…

奥只見ダムえん堤から、モミジ狩りしながら駐車場へ・・・

奥只見湖の秋景色・・・ 奥只見ダム、堰堤(えんてい)で記念撮影・・・ 奥只見駐車場、昼少し前の時間・・・下り道・・・ カラフルな、紅葉・・・ Photo by Kanji. Oct. 22(W). 2008. at OKUTADAMI-dum in Niigata pref.

奥只見湖、船上からの秋景色・・・ 10月22日(水)

地図で調べると、奥只見湖の南には尾瀬の燧ケ岳(ひうちがたけ、2,356m)、北東には会津朝日岳(1,624m)、南東には会津駒ヶ岳(2,133m)、東側には越後駒ヶ岳(2,003m)や 荒沢岳(1,969m)、中ノ岳(2,085m)などがあって、山々に囲まれているようです。右写真は光線の…

駐車場から奥只見湖へ登り、遊覧船でモミジ狩り・・・

奥只見駐車場からダムえん堤までケーブルカーのような車両が走っていて、一人100円で運んでくれます。ダムの提高は157mなので徒歩でも登れますが、なにせ全員前期・高齢者!これに乗って 「奥只見湖」 へ・・・ 伯爵 登山ケーブルカーのような乗り物に乗って…

長が~い トンネルを抜けると、奥只見湖が・・・ 10月22日(水)

旅の二日目の朝、「ホテル 木の芽坂」 でのヴァイキング朝食を済ませて 奥只見湖へ向かう予定で出発。六日町から関越道には入らず一般道を小出方向に向い、国道352号線の シルバーラインに入りました。しばらくすると長が~いトンネルに入りましたが、行けど…

八海山の麓(ふもと)、六日町温泉へ・・・ 10月21日(火)

八海山の簡易トレッキングを終えて、いよいよ六日町の温泉に浸かって楽しい宴会を・・・。お宿の名は ホテル木の芽坂、夕方明るい内に着いたので早速、新潟の山々を望める 屋上露天風呂に入りました。「丹沢会」 の七人衆は一年ぶりの再会なので、各人が一年…

「八海山ロープウエイ」山頂駅(1,147m)近くの、紅葉・・・

「八海山ロープウエイ」 山頂駅から下の山麓駅まで、マウンテインバイクでも 歩いても下山出来る道が作られてありました。晴れていたのでこの道を歩いても爽快な気分でしょうが、宿に入る時間予定と 体力的にハイキング準備が成されていないメンバーも居られ…

色鮮やかな 八海山の紅葉・・・ 10月21日(火)

色鮮やかな 八海山の紅葉 色鮮やかな 八海山の紅葉 色鮮やかな 八海山の紅葉 色鮮やかな 八海山の紅葉の中を・・・ 色鮮やかな 八海山の紅葉 Photo by Kanji. Oct. 21(Tu). 2008. at HAKKAI-mountain in Niigata pref.

山男七人衆、八海山五合目に立つ・・・ 10月21日(火)

浪人時代も含む 学生時代、山好きな 「丹沢会」 の七人衆は近間の神奈川県 丹沢山に何度も登ったり、北アルプス縦走や富山県側から 立山に登り剣沢の大雪渓を下り歩いた事がありました。特に今回の幹事役、脇田さんは某大学で山岳部に所属していた程の山好き…

八海山 (1,778m)の 4合目は紅葉が見ごろ・・・ 10月21日(火)

「八海山ロープウエイ」 の山麓駅は標高 376m、山頂駅は標高 1,147mで八海山(1,778m)の4合目になり、この辺りが紅葉の見ごろになっていました。「丹沢会」 の7人衆は八海山の登頂を予定していなかったので、4合目から5合目まで トレッキングして紅葉狩りを楽…

霊峰 八海山を望みながら、ソバ昼食・・・ 10月21日(火)

清津峡の観光を終え、次に向かったのは 六日町 「八海山ロープウエイ」 乗場、田舎道を走っていると古風な建物の そば屋 「岡寮」 を先頭車に乗っている幹事、脇田さんが発見し後続の2台の車も続いて入りました。お店の中は30人位が入れる大きな部屋でしたが…

清津峡の案内板と 案内パンフ・・・

清津峡の 案内パンフ・・・ クリックすると、拡大して読めますョ~ 清津峡の 説明書・・・ 清津峡の 説明書・・・ 清津峡の案内板・・・ 清津峡と周辺の、案内板・・・ Photo by Kanji, Oct. 21(Tu). 2008. at KIYOTU-gorge in Niigata pref.

清津峡は深山幽谷に在り、可愛らしい動物が・・・

伯爵も パチリ・・・ 清津峡で見られる、動物・・・ 清津峡で見られる、動物・・・ 清津峡で見られる、動物・・・清津峡で見られる、動物・・・ Photo by Kanji. Oct. 21(Tu). 2008. the Animals at KIYOTU-gorge in Niigata pref.

清津峡渓谷トンネル内、展望所からの眺め・・・

日本三大峡谷とは・・・ ☆ 清津峡、新潟県 上信越高原国立公園内 ☆ 黒部峡谷、富山県 中部山岳国立公園内 ☆ 大杉峡谷、三重県 吉野熊野国立公園内 伯爵も知らなかったなァ~、旅をすると勉強になりますねェ~ 伯爵 清津峡・・・ 清津峡渓谷トンネル、展望所か…

稲刈りを終えた田舎道を走り、清津峡へ・・・

関越道 塩沢・石打IC を出て一般道の田舎道や山道を走って、「清津峡」 へ。此処には観光用に造られた長いトンネルがあって、その途中には峡谷を眺められる展望所が数箇所設けられてありました。峡谷の対岸の岩は、「柱状節理(ちゅうじょうせつり)、別名:材…

快適なドライブ日和・・・ 10月21日(火)

日本列島を次々に高気圧が居座り、10月21日(火)~22日(水)も晴れて行楽日和になるとの天気予報!今年の 「丹沢会」 恒例の秋旅行は新潟県六日町近くの、「清津峡」、「八海山ハイク」、「奥只見ダム、枝折(しおり)峠の紅葉狩り ドライブ」、来年の大河ドラマ …

「丹沢会」 の七人衆、新潟の紅葉狩りへ

10月21日(火)~22日(水)、中・高校の同期生6人と大学の同級生1人 「丹沢会」 の面々が車3台に分乗して、新潟の紅葉狩りに行って来ました。3台とも 1,500ccのセダン車で、青いスバルには今回の幹事役で我孫子市にお住いの音キチ、脇田隆夫さんと 桶川市にお住…

無農薬インゲン豆、今年も大豊作でした・・・

一部、自給自足の生活をしている伯爵、今年も家庭菜園に植えた 「つる有りインゲン豆」 が大豊作に終わりました。どんな品種が良く育つのか数種の種を入手していたので、バラエティーに富んでいます。薄べったく 絹サヤのような形をしたインゲンや、長~ィ三…

那須山温泉に入浴後、十五夜を車窓に 横浜へ・・・、The Ennd.

自家、源泉かけ流し日帰り温泉 「那須山」で、一風呂浴びて・・・ パンフを、コピペ・・・ クリックすると、読めるかも・・・ 那須山温泉の能書き・・・ 東北自動車道を走り、首都高速 「川口SA、欅(けやき)」 でトイレ休憩・・・川口SA で撮った、十五夜・…

那須山は 紅葉が、真っ盛り・・・ 10月15(水)

厳密的には、那須山 と言う山は無く、那須連山と言う方が良いのかも・・・?その山々の中腹から那須高原に掛けては、今が紅葉の真っ盛り・・・。那須 茶臼岳バスツアーご一行様43名の登山もいよいよ 終点のバス駐車場へ下りますが、紅葉した木々の中を歩き木…

紅葉を観ながら、一時間の下り道・・・

「峰の茶屋」 を 13:20分出発、歩を東に向けて下山開始・・・。バス駐車場まで緩い一本調子の下り道でしたが、ガイドさんの話では 「気が緩むので転倒したり、捻挫する人が多い・・・」、との事。特に今日は青空と紅葉が綺麗なので、景色に見とれたり、写真…

山岳ガイドさんは、森林監視員も兼ねて・・・ 10月15日(水)

那須山は火山で出来た山なので、ロープウエイ山頂駅から茶臼岳登山しても樹木は一本も無く岩や黄土色の山肌ばかりが目に入ります。「峰の茶屋」 から真直ぐ北に向かうと 「剣が峰」方向、「那須連山で一番風が強い尾根で、歩けない日も多い・・・」、と山岳…

写真スポットで、絵葉書的な写真を パチリ パチリ・・・

那須 茶臼岳から見て、西側の山々・・・ 西側の山々・・・ 伯爵も、パチリ・・・ 絶景スポットで、写真休憩・・・北側の中央は 「峰の茶屋」、背後は 「剣が峰(1,799m)」、「朝日岳」・・・? Photo by Kanji. Oct. 15(W). 2008. at NASU-volcano in Gunma pr…