世界、日本経済はどうなることやら ・・・

東京株終値は149円安の8165円 - 経済
11月24日(木)15時20分〜19時43分

東京株、終値は8165円の大幅続落 2年8カ月ぶり8200円割れ 
  24日の東京株式市場は、欧州債務危機からの欧米株大幅下落を受けて、ほぼ全面安となり、日経平均株価終値は149円56銭安の8165円18銭となった。大震災直後の3月15日につけた取引時間中の年初来安値を更新。8200円割れは、2009年4月1日(8084円62銭)以来、約2年8カ月ぶりの安値水準となった。(産経新聞)
以上、Yahoo-News より


最近のニュースを見たり聞いたりしていると、やはり世界や日本の経済は悪化の方向に一途に向かっているように見られますね・・・


国民年金の掛金を、25年間 300ヵ月の満期まで納めた人の 年金受給額は66,000円/月 だそうです。 この満額受給額で戸建住宅に単身で住む高齢者は生活出来るのでしょうか? アパート生活者が生活保護費を国に申請すると、受給される額は15万円/月 を越えるそうです。この矛盾に全く知らん顔している政治は何をしているのでしょうか?


デフレで消費者物価が多少下がったので、総ての年金受給額を2.5%下げようとする案が浮上しています。近い将来、消費税を5%上げて 10%にしようとする政府案が決まりそうです。900兆円を越える借金(発行国債)が有るので止む終えない面もありますが、国民生活の中間層を増やす目的からすると、貧富の差をより少なくする政策が望まれますね・・・


敗戦で焼け野原から欧米の先進技術を取り入れて急発展した日本経済、輸出主体の好景気、神武景気岩戸景気などと名付けられて世界から脅威の目で見られていましたね。”日本よ、そんなに急いで何処へ行く?” とヨーロッパの方から冷やかされた事も覚えています。”物の豊かさ”はほぼ満たされましたが、日本人の ”心の豊かさ”は欧米に比べても、ブータンに比べても遠く及びませんね・・・
伯爵


生鮮食品、特に野菜などは相対的に値上がりしていますね・・・
キュウリは1本50円、トマトは1個100円位、レタスは1個100円位で買えるようになりましたが、夏場は1個500円もしていました・・・
伯爵は、料理・洗濯・掃除・買物も一人でこなしているので、物価は良く知っています・・・

総合病院のコンピュータ化された診療の順番待ち、病院に入ると自分で診察カードを機械に入れ、所定の待合椅子に座って待つという流れ方式が一般化、名前は表記されず患者番号で・・・

Photo by Kanji. Nov.24(Th).2011.