アホウドリの受難、 ALBATROSS BLUES

> The MIDWAY media project is a powerful visual journey into the heart of
> an astonishingly symbolic environmental tragedy. On one of the remotest
> islands on our planet, tens of thousands of baby albatrosses lie dead on
> the ground, their bodies filled with plastic from the Pacific Garbage
> Patch. Returning to the island over several years, our team is witnessing
> the cycles of life and death of these birds as a multi-layered metaphor
> for our times. With photographer Chris Jordan as our guide, we walk
> through the fire of horror and grief, facing the immensity of this
> tragedy―and our own complicity―head on. And in this process, we find an
> unexpected route to a transformational experience of beauty, acceptance,
> and understanding.
> this short film shows how pollution has affected birds even in a
> remote pacific island 2000 km away from humans where only birds live.
>
> please see their blog also
>
> then reflect on how our present lifestyle affects all beings on

>
> Subject: THIS FILM SHOULD BE SEEN BY THE ENTIRE WORLD...
>
> Midway is 3.54 minute film by Chris Jordan, worth more than a million

> Subject: This film should be seen by the entire world...... Watch it on
> FULL screen if possible
> This video is about an island in the ocean at 2000 km from any other
> coast line.
> Nobody lives there, only birds... and yet
> Click and watch:
> http://www.midwayfilm.com/

  アホウドリの受難・・・ 今から24年前、1989年3月19日 の朝日新聞天声人語”に書かれていた ”アホウドリの受難” という記事を読んだことがあり、近年も未だ解決されていないのに驚くとともに怒りを感じますね・・・。”天声人語”でのアホウドリは南の鳥島尖閣諸島などに多数繁殖していたようですが、1886〜1902年の間に羽毛採取のため20万羽以上が撲殺され一時は絶滅の危機にあったそうです。 現在は、1960年に国際保護鳥になり、1962年に日本の天然記念物、ワシントン条約適用種に。 今回ドイツから送られて来た動画映像は、ハワイ諸島からも約2,000km離れ、日本からも遠く離れた北太平洋の ミッドウエイ島 、3.11の東北大震災・津波で漂流した ”プラスチック・ゴミ”をアホウドリが口にしたのか? それとも 太平洋沿岸諸国から流されたプラスチック・ゴミか? 客船や貨物船から捨てられたプラスチック・ゴミか? 人類が使った ”プラスチック・ゴミ”であることは間違いありませんね・・・ 伯爵 朝日新聞、1989/03/19 付け ”天声人語” をコピー・・・ この日の ”天声人語”が書かれてから24年経た今も、鳥島での状況と同じことが ミッドウエイ島で繰り返されているのには、驚きですね・・・