7月の 「首塚 清掃日」 で護良親王墓稜を・・・

「町の美化活動」の一環として、地元シニアクラブ 「二階堂 白寿会」が自主的に実施している ”首塚清掃”毎月20日朝9時から約1時間行っています、(但し、冬の1月、2月は除外)。他に、鎌倉宮バス停前の公道を第二、第四土曜日に実施。両方とも有志のボランティア活動で、途絶えることが無く継続されています。

自分の屋敷内や部屋の中は、ろくすっぽ掃除しないのに「町の美化活動」には積極的に参加するのは何故? と考えて診ると、いろいろと面白い性格分析が出来るようですね・・・

☆ 地域社会の連帯意識をもって生活者が住みやすく、「町の美化活動」や社会の情報交換・共有・共感、などに積極的且つ ”奉仕型の方々”は、おしゃれは二の次三の次、部屋の中は汚れ放題かも? ”森を見て、木を見ないタイプ”?  ”人のため、社会のため、地球環境を守るため・・・”、”おせっかいタイプ”? 公助・共助の NPO やボランティア活動に・・・

☆ 反対に、”木を見て、森を見ないタイプ”、”自助タイプの方々”は、おしゃれ上手、お屋敷や部屋の中は整理整頓が行き届き清潔感一杯?、 ”自分や自分の家族だけ幸せであれば良し”という考え方、”日本を世界一の経済大国にしよう!”に賛同し、地球上に貧しい国々や貧民を増やし、放射能汚染を地球に広める ”原発再稼動・輸出をしよう!”に賛成するタイプ? 持続可能な地球社会が消滅に向かいますね・・・
伯爵

7月は3BG の写真容量を既に使ったようで、新しい写真の掲載ができません。8月に入ったら順次7月16日(火)以降の写真も貼ります。Photo Shop でデータ圧縮しているのですが・・・