お正月2日め、生まれ育った鶴見、田園風景の面影を求めて・・・

横浜市鶴見区東寺尾北台で 生まれ育ち、寺尾中学、県立鶴見高校、浪人もし、津田沼の大学に通い、大崎の(株)千代田グラビヤ印刷社に就職し、お見合い結婚し子供が生まれるまで、鶴見の実家で両親や兄弟の大家族で過ごしました。小学生、中学生時代は二つ池、三ツ池でのザリガニ採り、トンボ取り、鶴見川ではハゼ釣り、獅子ヶ谷、師岡、駒岡、などの田園地帯ではドジョウ採りやセリ摘み、山菜採り、とう等の懐かしい思い出が一杯あります。


早寝早起きで朝6時起床、リビングのガラス戸を開け新鮮な空気を入れてE-テレでの”テレビ体操”を開始。朝7時に実家周辺を散策すべくデジカメを持って一人外出。徒歩5分の処には、第二京浜国道に架かるコンクリート製の”響き橋”(東寺尾陸橋、メガネ橋、とも呼ばれています)、聖ヨゼフ学園の正門などがありますが、今は畑地も無くなり全部が戸建住宅に代わってしまいました。


兄家族らは、電車で鎌倉八幡宮の参拝へ行くというので、伯爵はマイカーで鶴見区内の元田園地帯や鶴見川沿い、”獅子ヶ谷市民の森”、三ツ池公園、など昔の面影が残る懐かしい場所を、ドライブ散策する事にしました。車で鎌倉へは夕方5時以降でなければ入れないので、朝比奈IC近くの ”Book-Off”で時間調整をしようか?とも・・・
伯爵


朝7時、響き橋の上を走るのは 菊名行き、綱島行きの”川崎鶴見臨港バス”・・・

第二京浜国道から眺める、”響き橋”昔のままですが欄干に鉄柵が設けられました・・・
フランク永井さんの歌でも知られる、第二京浜国道・・・、中学生の頃までは、赤っぽいジャリ道でしたが・・・

響き橋から川崎方向、右手は 聖ヨゼフ学園。昔は斜面上部にキリスト協会がありました・・・

ファミレス・ガストは年中無休、朝6時から翌日午前3時迄営業、宅配も有り。コーヒー・モーニングセット、パンとゆで卵が付いて 298円を戴いて・・・


高台に在る、聖ヨゼフ学園の正門・・・

重寿司さんに寿司の桶容器をお返ししたら、お年賀を頂きました・・・
元旦から営業されていたので、大助かりでした・・・

鶴見川沿いの大塚園芸店に車を停めて、鶴見川を散策・・・



鶴見川から獅子ヶ谷町の 横溝屋敷へ・・・


日当たり良い土手に、日本水仙が咲いて・・・

高度成長期は、”日本一汚れた川”として知られていましたが、今は綺麗になって・・・
鷹野大橋、河口から7km位の所、快晴で快適・・・

バス停 獅子ヶ谷、二つ池、神明社前を通って、”横溝屋敷”へ・・・



正月三が日は、門が閉ざされていました 残念・・・


見事な門松が飾られて・・・

”獅子ヶ谷の里”案内板・・・

この近くには、農地や鶴見女子大学の運動グランドがありました・・・



三ツ池公園を散策・・・


環状2号線、三ッ池 陸橋から大豆戸交差点方向の眺め・・・
農地は見られず、マンションや住宅地に様変わりしました・・・

三ツ池公園の無料(冬場以外は有料)駐車場に車を停めて散策・・・
この公園の周囲には、寺尾中学、末吉中学、県立鶴見高校、神奈川TVの電波塔が在り、横浜市民や学生の憩いの場になっていて特に春は桜の名所になっています・・・


運動場もあって、サッカーの練習も可・・・



鴨ものんびりと・・・


百樹公園として横浜市長の碑・・・

水神様も祀られて・・・
三ッ池も 二ッ池も田に水を引く”用水池”として作られた、池です・・・

Photo by Kanji. 2014/01/02(Th). Driving a car in native city Thurumi-Ku, Yokohama.