「日本の伝統・文化を未来に伝えるシンポジウム・ワークショップ」

【主催】NPO法人 全国てらこやネットワーク、
【共催】NPO法人 鎌倉てらこや、日本仏教青年会、LOTUS TOKYO、等
【後援】浄土宗大本山 増上寺NPO法人 日本伝統芸能教育普及会、等
【推薦】公益財団法人 全日本仏教会


鎌倉の文化人、仏教界、神道会、の著名人が支援しているNPO法人 鎌倉てらこや。創造プロジェクトの「日本の伝統・文化を未来に伝えるシンポジウム・ワークショップ」に和装姿で参加させて戴きました。朝8時、二階堂の家から早咲きの桜が咲く八幡宮流鏑馬道を歩いてJR 鎌倉駅へ、源平池の桜と黄色が綺麗なミモザを写真に収めながら・・・


朝10時、JR浜松町駅さいたま市からの丹羽博子さんと待合わせ。京都で生まれ育ったという方で日本の伝統芸能に詳しく和趣味なシニア婦人。漱石会の役員もされて居られる文学者のようですが、文筆に優れていると言うよりも、口から生まれたような感じで 次から次に話しをするので退屈しない方です。


増上寺に着いてテント仕立ての右手前、”鎌倉彫り”のワークショップが目に入ったので覗いてみてビックリ!鎌倉宮前の鎌倉彫店を経営されていて二階堂自治会の会計係りをお願いしている 顔見知りの永井さんでした。NPO法人 てらこやネットワークの説明をして戴きました。


屋内の受付で、LOTUS CLUB のワークショップ入場券を買い求め3階へ。同行した丹羽さんが関節痛で正座が難しいようで、抹茶茶道会場をパスし、日本舞踊の大広間に向い入口の椅子席で お抹茶の接待を受けました。お礼に鎌倉から持参した豊島屋さんの ”はと落雁”をプレゼント。

    https://www.facebook.com/LOTUSYOKOHAMA?fref=nf



鎌倉八幡宮流鏑馬道の早咲き桜・・・



源平池の早咲き桜・・・







和装がお似合いの丹羽さん・・・

増上寺会館から本殿の眺め・・・



日本舞踊のワークショップ



93歳のシニアが踊る姿! 足腰がしっかりして若々しくて凄い・・・


NHK の東北復興支援ソング、”花は咲く”を日本舞踊で・・・



三味線のワークショップ



左側に正座している子供さんは6歳。30分位微動だもせず正座して・・・

三味線もお琴も、ピアノも5〜6歳から始めると技能が残るでしょう・・・

伯爵は持って音出しをしましたが・・・



日本の伝統・文化を未来に伝えるシンポジウムを聴講・・・



書道ワークショップに参加しました・・・

書道の筆を持つのは香典袋に名前を書く時くらいになってしまい、半紙に文鎮を置いて書くのは小学生以来になってしまうのかも知れません。年賀状もパソコン文字になってしまい、書道はますます遠い存在に。しかし練習して巧くなると、看板書きなど重宝な存在になりますね・・・
伯爵


若い先生から、一文字を選びなさいというので、”寛”(やすらぎ)を練習して台紙に・・・


東北復興支援 奉納ベリーダンス、日本の伝統文化?







増上寺本堂裏に在る、徳川将軍家霊廟へ・・・

徳川14代家茂公の正室、静寛院和宮の墓石を拝見。15歳の時京都の天皇家より江戸城の徳川家に嫁入りし、公武合体として外国の侵略防いだ政略結婚の犠牲者のようです。嫁入り行列は50kmに及び盛大であったそうですが、有栖川家に許婚者が居たようです。彼女は31歳で永眠されたようです。
伯爵


Photo by Kanji. 2015/03/14(Sa). Pass the tradition down from generation to generation at ZOUJYOUJI temple in Tokyo.