「鎌倉ジュニアオーケストラ」の音楽を聴きに・・・

生演奏の音楽は素晴らしい・・・

今日25日(火)18時から鎌倉芸術館大ホールで「鎌倉ジュニアオーケストラ」の定期演奏会の日。夕方カレンダーを見て気が付き、急ぎマイカーに乗って聴きにGo! 開演時間に遅れること5分、演奏が始まっていましたが最後のアンコール曲「K.J.O.マーチ」まで聴かさせて戴くことが出来ました。オーケストラの奏者は鎌倉市や近郷の小・中・高校生やそのOBやOG数名が加わり 田辺四郎氏が指導・指揮して居られます。伯爵はここ数年欠かさないよう「鎌倉ジュニアオーケストラ」の定期演奏会を聴かせて戴いています。

音楽は生活に潤いを与え、”心”を豊かにし、やすらぎや感動を与えてくれますね! TV・CD・DVDなどで視聴する音楽も楽しんでいますが、やはり ”生演奏の音楽は素晴らしい!”と言うのが伯爵の”実感”ですね。オーケストラ音楽をホールで聴く音の広がり立体感などは、家庭での音響設備では到底再現出来ませんね。伯爵の音楽論(?)は、奏者各々の技量はどうであれ二の次に考え、音楽の調和・ハーモニー、ムードを壊さなければ、それで良し・・・、と考えています。

伯爵はクラシック音楽も素人ですが、その良く知られた曲を聴くのが大好きなタイプ。学生の頃は演奏会などへは行かれず、自分で真空管アンプを半田コテで作り、LPレコードでベートーベンやチャイコフスキーの音楽を聴いた年代に育ちました。社会人になって複数回ヨーロッパに滞在した時の”体験”から、”ヨーロッパ人は生の音楽会を生活に取り入れて楽しんでいる・・・”という事を知りました。週末になると地元紙に ”今日は○○村で○○音楽会”、”今日は△△農家の納屋で△△の音楽会”という広告がズラリ・・・

「鎌倉ジュニアオーケストラ」の演奏で、「威風堂々 第一番」エルガー作曲や「組曲 惑星より木星ホルスト作曲などはお見事な演奏でした。イギリスの第二の国歌として慕われている「威風堂々 第一番」は、何時聴いても、何度聴いても素晴らしく、元気が涌いてくるくるような、励まされるような迫力と不思議な感動を与えてくれますね。ホールでの生演奏音楽は実に素晴らしい! 若い学生さんたちは将来へ飛躍する可能性を持っているので、大いに頑張って、来年も”楽しい生の音楽”を聴かせて下さい。ありがとうございました。
伯爵


鎌倉芸術館、中庭の竹林・・・

鎌倉芸術館、中庭の竹林2階から・・・

「鎌倉ジュニアオーケストラ」第26回定期演奏会の案内・・・

プログラム

精進湖での夏合宿での様子・・・

鎌倉芸術館大ホールでの、K.J.O.の演奏・・・

鎌倉芸術館大ホールでの、K.J.O.の演奏・・・

鎌倉芸術館大ホールでの、K.J.O.の演奏・・・

今年入団した、小3からの初演奏・・・

鎌倉芸術館を後にして・・・

Photo by Kanji. August.25(Tu).2009. an orchestral concert by Kamakura Junior Orchestra at the Music Hall in Kamakura.