今日明日は、”TT 鎌倉” まつりが材木座で・・・

「ニコニコ健康クラブ」8月開催日の会場設定の抽選会に

朝9時から、「ニコニコ健康クラブ」や 「白寿会」8月開催日の会場設定の抽選会に参加しました。二階堂地区には公共会場が杉本寺前の 「青少年会館、フレンドリー鎌倉」しか無く、毎月の月始めに抽選会が開かれています。 毎月の開催日時が定まらなく、参加者には不便をお掛けしています。
伯爵


抽選会の会場光景・・・


青少年会館 二階からグランドを見ると、サッカー少年たちが・・・


Photo by Kanji. first of July.2012.



自転車で 材木座公会堂で開催されている、”TT 鎌倉” 祭りへ

長く住んでいるのは ”鎌倉”、生まれ育ったのは ”横浜”ということで 伯爵は ”TT 鎌倉” と ”TT よこはま”の両方のイベントに参加させて戴いています。Transition-Town (TT)、トランジション・タウン とは? 直訳すると、”移り変わりゆく街(町)”という意味で 聴き慣れない言葉ですが・・・


以下のように要約して説明できますね。

石油が足りなくなっていくという資源枯渇の問題、そして地球温暖化という地球規模の危機に対して、市民の創意工夫、そして地域に根ざしたコミュニティの力を活用し、持続可能な社会(Sustainable-Developmentとして国連UN でも議題になっています)へ移行していこうという草の根活動です。


2005年にイギリスの小さな町 トットネスで始まり、その後 イギリスや世界中に広がりました(現在約1,800 ヶ所)。日本でも 2008年から広まり 神奈川県では ”TT 藤野”や”TT 葉山”、”TT 鎌倉”、”TT よこはま”などが活動を始め、現在は31の地域に広がっています。先月6月10日(日)には、東京で ”トランジション・タウンの作り方”、地域活動の実施例などの説明会があり伯爵も聴講しました。
伯爵



ミニ 「鎌倉あるものさがし」に参加しました。

毎回の「鎌倉あるものさがし」、宇治さんの案内で今日は 材木座海岸和賀江島八角井戸→ 住吉城址光明寺 裏山→ 材木座公民館、というコースを歩きました。





和賀江島江ノ島を遠望・・・

住吉城址に登って・・・

ここから眺める、絶景ポイント・・・


材木座は ”ウインドサーフィン発祥の地” だそうです・・・

光明寺の裏山を説明される、宇治さん・・・

古い建物、”材木座公会堂”・・・


トランジション・タウンの説明や 鎌倉の昔を紹介した紙芝居が・・・


紙芝居、「昔の鎌倉」を踊り付きで演じた4人衆・・・

少人数に分かれて、ワールド・カフェ・・・

「たいよう講」のアンペア・ダウン推進プロジェクト、「藤野電力」のソーラー・パネルを説明される 宇治牧子さん・・・

「鎌倉あるものさがし」の趣旨説明される、ソンベ・カフェの宇治さん・・・

Photo by Kanji. the festival of Transition-Town KAMAKURA, at ZAIMOKUZA town-hall on July.1(Su).2012.