2008-12-21から1日間の記事一覧

知覧特攻平和会館へ・・・ 12月12日(金)

「知覧特攻平和会館」 や 知覧特攻隊基地(飛行場跡地)は高台に在って、なんとなく殺伐とした環境に感じられました。海軍の大隈半島 鹿屋(かのや)特攻基地に対し、陸軍の薩摩半島 知覧特攻基地、平和会館の中に入ると特攻隊で亡くなられた1,035名の遺影写…

お庭と 名バスガイドさんを、 パチリ パチリ・・・ 12月12日(金)

素晴らしいと言うか、お見事と言うか?知覧の植木屋さんは スゴイ・・・ 知覧武家屋敷の屋根にも 特徴があるようです・・・ 名ガイドさんに導かれて、名庭園めぐり・・・ 名ガイドさんも パチリ・・・ 名ガイドさんも パチリ・・・旅行好きな伯爵、今迄いろ…

名バスガイドさんの、知覧武家屋敷庭園の説明・・・

知覧武家屋敷庭園の説明・・・ 知覧武家屋敷庭園の説明・・・ 知覧武家屋敷庭園の説明・・・ 知覧武家屋敷庭園の説明・・・ 知覧武家屋敷庭園の説明・・・Photo by Kanji. Dec. 12(F). 2008. the explanation of Japanese-Garden by excellent guide.

南九州市、知覧武家屋敷群へ・・・ 12月12日(金)

薩摩半島の知覧を訪れるのは初めて、知覧は 「南九州市」 と名を変えたようで、将来は 「知覧」 などと言う地名は 「シラン」・・・、と消えてしまうかも・・・?何故、歴史的にも残して置かなければならない地名を簡単に変えてしまうのだろうか? ハナハダ…

綺麗な 鹿児島の街・・・ 12月12日(金)朝 10時頃

2号車の一行34名のうち、鹿児島市内に泊まった 約1/3のお客さまを Pick-up すべく市内のホテルに向い、10:00 a.m.に到着し直ぐ 薩摩の小京都と称される、知覧武家屋敷群へ Go! 鹿児島には近年見直されている市電が走っていて、ヨーロッパから輸入したのか…

「霧島観光ホテル」、屋外の景色・・・ 12月12日(金)

見おろせば 霧島山のやますそに 雲辺の広い なびく朝雲・・・、若山牧水「霧島観光ホテル」 を出発する前に、ホテル周辺を散策してみました。 霧島山地の温泉なので山の裾野や谷川のアチコチから温泉の蒸気が白く湧き出ているのが眺められました。 紅葉も終…

旅の三日目、ヴァイキング朝食を一杯食べて・・・ 12月12(金)

旅の三日目、今朝の空も快晴!今日も元気一杯に旅を楽しくガンバロ〜!それには食欲モリモリ・・・、健康第一で、腹ごしらえをシッカリ と・・・。和食・洋食とも ヴァイキング方式で好みに応じて料理を選べ、お代りも自由なので便利ですねェ〜。 伯爵 「霧…

名湯、霧島温泉に浸かる・・・ 12月11日(木)

「霧島観光ホテル」 には3箇所に大浴場があって、夕食前に一つ目の風呂に・・・、夕食後に二つ目の風呂に、翌日の朝に三つ目の温泉風呂に入りました。 かなり熱い天然掛け流しの温泉で、泉質は単純硫黄泉のようです。昨日泊まった青島温泉のアルカリ泉質と…

夕方の鹿児島港から、霧島温泉へ・・・ 12月11日(木)

鹿児島港に着いて直ぐにお土産店に入り、名物を試飲・試食・・・。鹿児島の名物というと、芋焼酎、薩摩揚げ、お菓子の カルカンなどなど・・・。買物を終えた後は、鹿児島市内の宿泊希望者約 1/3を ホテル降ろして、観光バスは市内から約一時間の距離に在る…

フェリーから眺める、桜島・・・ 12月11日(木)

桜島港から、観光バスごと乗船し 鹿児島へ・・・ フェリーから眺める、桜島・・・ フェリーから眺める 桜島、Zoom-Up ・・・ 乗船したフェリーは 「第十三 桜島丸」、10分毎に運行しているそうですが はたして何隻のフェリーがあるのでしょうか・・・? 乗船…

桜島へ、初めて渡る・・・ 12月11日(木)

美味しいドイツ味の ビールを飲み終えて、13:40分出発 観光バスは大隈半島を錦江湾沿いに南下、陸続きになっている 垂水市側から桜島に入り、半周して桜島港から フェリーで鹿児島市街に向かう予定です。錦江湾では ハマチの養殖が盛んに行われていて、その…

薩摩ビール園で昼食、プロースト・・・!

武家屋敷や飫肥城址を後にして、昼食会場の 薩摩ビール園(Satuma Brewery Ltd,.)へ。 場所は霧島市国分姫城 という農村地帯にあって、まるでドイツのビール・レストランに迷い込んだような感じ・・・、名前も Blmen-Braw と名乗っていて、ドイツ人が居れば…

飫肥(おび)城址と、おびてん・・・ 12月11(木)

飫肥城址の内側からの、大手門・・・ 飫肥城址の塀、台風が多いせいか裏側には倒壊防止策が施されて・・・ 飫肥城址、お堀跡・・・飫肥武家屋敷の案内板・・・ 飫肥(おび)には、「おびてん」 という名物あり・・・ 薩摩揚げの一種のようでしたが・・・?Ph…

日南市 飫肥(おび)の武家屋敷、飫肥城址へ・・・

南国ムード漂う日南海岸を後にして、飫肥藩・伊東氏の城下町として栄えた飫肥へ。武家屋敷通りや街並みなど、その風情から 「九州の小京都」 と言われているようです。今回の駆け足ツアーでは時間があまり取れず、伊東氏の 「飫肥城址」 だけをボランティア…