2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

那須 茶臼岳は、活火山・・・

頂上を極め記念撮影!休んで居ると寒いので直ぐ反対方向、北側に在る 「峰の茶屋」 に向けて下山開始。途中、西側の山々が綺麗に眺められる写真スポットで歩を止めて眺めると、茶臼岳の西側斜面から 白い火山の噴気が活発に出ている景色がありました。噴気孔…

那須茶臼岳 山頂に立つ、天候晴れ気温 8°C・・・

登山開始・・・ 火山礫や火山弾の間の草も、紅葉・・・ 28mmの広角レンズで撮ると、地平線が丸く・・・? 山頂に向かって、急なガレ場を・・・ 頂上近くで、パチリ・・・ Photo by Kanji. Oct. 15(W). 2008. at NASU-volcano in Gunma pref.

前後に揺れる、那須空中ケーブルカー・・・ 10月15日(水)

那須温泉には何度か来たことがありますが、空中ケーブルに乗って那須茶臼岳への登山は初めての体験。ちょうど正午に 111人乗りのケーブルカーに乗りましたが、ゴンドラが スタートする時や 鉄塔を通過する際、前後に大きく揺れるのには ビックリ・・・、前方…

立ち寄った「お菓子の城」で、銘菓「那須の月」が・・・

観光バスは横浜から首都高に入り、東北自動車道へと進み、羽生SAでトイレ休憩、そして毎回の如く家の冷蔵庫から持参した缶ビールを朝から空けて・・・。爽やかな青空になってバスは快走!気分も爽快・・・。那須・黒磯IC で高速道を下り那須御用邸の手前に在…

朝7時、横浜出発のバスツアーに慣れて・・・

鎌倉駅から 6:05分、津田沼行きの横須賀線に乗り横浜駅へ、 横浜西口 天理ビル下のバス乗車場へはダイヤモンド地下街を通って5分、出発時間10分前に着きました。バス機材は 相鉄観光さんから、添乗員さんはホヤホヤの美人さんで 毎年富士登山をしている、と…

晴れ男、那須 茶臼岳(1,915m)に立つ・・・ 10月15日(水)

天気予報では10月15日(水)の空模様は 前日からの雨が昼頃まで続くとのことでしたが、低気圧が予報より早く通過したので朝には止んで、絶好のハイキング日和になりました。どういう訳か伯爵が 「阪急交通社」 のツアーに参加すると毎回晴れるようで、今回の …

秋の 花々・・・ 10月10日(金) 撮影

金木犀の香りも過ぎて・・・ 白芙蓉・・・ ご近所の花壇にて・・・ 伯爵邸に咲く、赤いシュウメイ菊・・・ お隣さんに咲く、白いシュウメイ菊・・・ Photo by Kanji. Oct. 10(F). 2008. the flowers of neighborhood in Kamakura.

ご近所に咲く花々・・・ 10月10日(金) 撮影

鉢花のデザインが綺麗・・・ ご近所に咲く、サルスベリ・・・ ご近所に咲く、鉢花・・・ ご近所に咲く、水芙蓉・・・ ご近所に咲く 水芙蓉、Zoom-Up・・・ Photo by Kanji. Oct. 10(F). 2008. the flowers of neighborhood garden in Kamakura.

「建長寺」前を歩いて、「鶴岡八幡宮」 へ・・・ 10月10日(金)

「建長寺」 前を歩いて・・・ 「鶴岡八幡宮」 舞殿の左側にある、奉納された酒樽・・・「鎌倉 鶴岡八幡宮」、早々と七・五・三 が・・・ 「鎌倉 鶴岡八幡宮」 舞殿にあった、雅楽用の太鼓・・・ 鎌倉国宝館では今日から11月24日(祭)まで、特別展 「鎌倉精華…

「長寿寺」 は 「建長寺」 近くで同じ、臨済宗・・・ 10月10日(金)

「長寿寺」 方丈の、床の間・・・ 「長寿寺」 の、裏庭・・・ 「長寿寺」 の、裏庭から・・・「長寿寺」 の、竹林・・・ 「長寿寺」 の、シュウメイ菊・・・ Photo by Kanji. Oct. 10(F). 2008. at TYOUJYUJI-temple in Kamakura.

「長寿寺」 の 整備された、日本式庭園・・・ 10月10日(金)

「長寿寺」 の、中庭・・・ 「長寿寺」 の、中庭・・・ 「長寿寺」 の、中庭・・・ 「長寿寺」 の、新築された広間・・・ 「長寿寺」 の、掛け軸・・・ Photo by Kanji. Oct. 10(F). 2008. at Tyoujyu-temple in Kamakura.

「長寿寺」 は山ノ内、亀ヶ谷(やつ)入口に在り・・・ 10月10日(金)

「長寿寺」 山門から見た、本堂・・・ 境内 右側に在る 観音堂、奈良の古刹 「円成寺」 から移築・・・ 本堂から見た、観音堂・・・ 本堂から見た、山門と鎌倉の山・・・ 方丈の床の間・・・ Photo by Kanji. Oct. 10(F). 2008. at TYOUJYUJI-temple in Kama…

寺名が良い 名刹、宝亀山 「長寿寺」へ・・・ 10月10日(金)

名刹(めいさつ) 宝亀山(ほうきさん) 「長寿寺」 は臨済宗 建長寺派の禅寺で 足利基氏が父 足利尊氏の菩提を弔うために建てられたとのこと。境内の観音堂には、足利尊氏像と開祖の古先印元像が奉られています。境内右奥の ”やぐら”には足利基氏が父 足利尊氏…

茅葺き屋根と柿を見ると、京都の”落柿舎”を連想・・・ 10月10日(金)

”あじさい寺” として知られる 北鎌倉 「名月院」 前まで下りてくると、右手に茅葺き屋根の庵と大きな柿の木が見えて来ました。 ”茅葺き屋根”そのものが珍しくなっている昨今、その傍に柿が生っている風景は絵になるので、デジカメで パチリ パチリ・・・。そ…

岩苔(こけ)の緑が鮮やかに・・・ 10月10日(金)

”かながわ景勝 50選” の一つに掲げられている 「十王岩の展望」 地点を通りましたが、木が生茂って 展望はいまいち・・・。若宮往路の先に見える 「由比ヶ浜海岸」 や 「材木座海岸」 までは かなりの距離があって、晴れていれば光輝く海が遠望できますがや…

昨日は海、今日は山へ Go! 10月10日(金)

10日(金)も絶好の行楽日和・・・、午前中は家事雑多を終え 昼食後はハイキング・シューズを履き、デジカメも予備機を持って 「覚園寺」 脇から 「天園ハイキング コース」 に入りました。二日前にかなりの雨が降ったせいか、登り始めの道は濡れていましたが…

鎌倉の夕景色・・・ 10月 9日(木)

由比ヶ浜、夕景・・・ 由比ヶ浜、夕景・・・ 由比ヶ浜、夕景・・・ JR鎌倉駅前、街路樹に スズメが一杯の大合唱・・・ 鎌倉宮(大塔の宮)での、「薪能」 会場・・・ Photo by Kanji. Oct. 9(Th). 2008. in Kamakura.

夕方の由比ヶ浜、自転車道を サイクリング・・・ 10月 9日(木)

寒くもなく 暑くもなく、サイクリングには絶好の気候!西の空は雲一つ無い快晴の夕方!日没が迫っていたので 稲村ヶ崎へは行かずに、由比ヶ浜から長谷の方まで自転車で走りました。秋の海は景気の大波とは違って穏やか?そして人気も少なく静か・・・、しかしペ…

海蔵寺は、那須野(栃木県)の 「殺生(せっしょう)石」 と関係あり・・・

海蔵寺は鎌倉幕府の滅亡時(1333年)に七堂伽藍が焼け落ち、1394年に足利氏満の命によって上杉氏定が 源翁(げんのう)禅師を開祖に招いて開山したそうです。源翁(げんのう)禅師は 那須野の「殺生(せっしょう)石」 伝説で知られる人物で、その伝説の中で 殺生河…

ホトトギス が咲く、海蔵寺 境内・・・ 10月 9(木)

ホトトギス と言えば晩年までの鎌倉 長谷に住んで居られた俳人 高浜虚子さんが主宰されていた、俳句雑誌 「ホトトギス」 や 「花鳥諷詠」 が有名ですね。そのためかどうか知りませんが、鎌倉の仏閣境内には ホトトギスが多く植えられ咲いているのが目に付き…

”底抜けの株価” ならぬ ”底脱(そこぬけ)の井” が・・・

チャリンコで向かった先は 「海蔵寺」、扇ヶ谷(やつ)の閑静な住宅街には金木犀を生垣にした家が何件もあって、この谷戸も香りが漂って気分爽快・・・。この扇ヶ谷戸の突き当たりが 「海蔵寺」 で、手入れが行き届き四季折々美しい花々が咲くほか、境内には …

晴れると 金木犀の薫りが漂って・・・

朝から快晴のような陽射しがあって爽やか・・・、こうなると家の中に ジットしては居られない伯爵。デジカメを持ってブログ用の写真を撮りに行こうと思い立ったは良いが、さて何処へ行こうか一瞬考えてしまいました。マイカーで箱根か伊豆方面に行こうか?と…

伝統の 「巨人&阪神」 戦が白熱・・・

アメリカ野球も面白く観戦出来ますが、今年のセリーグ伝統の 「巨人&阪神」戦が白熱!今日は3対1 で勝ち、残り試合は3ゲーム、巨人は13ゲーム差を追い上げて優勝の可能性大に・・・。王貞治さん プロ野球歴50年に幕、伯爵は約15年前に巨人軍のカレンダーの製…

日本国は、大金持ち・・・?

TV-Newsや国会中継などを見ながら家の中に居ると景気の悪い話ばかり・・・、アメリカ議会が75兆円の血税をマネーゲーム(バクチ)市場に拠出し、「アメリカの不良債権を買取り世界大恐慌へ向かうのを食い止める・・・」 と決めても一向にアメリカの株価下落は…

アメリカン・ジョーク・・・

欧米人はジョークが好きなことを知っていますが、Tweety さん(アメリカ国籍)のブログを読ませて戴いていたら 面白いジョークがあったので転載してみました。右写真は、今朝の食事・・・ 伯爵 【ブロンド・ジョーク】 ブロンドの女性が飛行機に乗って、ファー…

10月の言葉、感謝の気持ちを・・・

~感謝の気持ちを~ 自分の望むものをまだ全て手に入れていなことに感謝しよう。もし、全てを持っていたら、楽しみにするものはなくなるから。知らないことがあることに感謝しよう。だからこそ、何かを学ぶ機会が与えられるのだから。困難な時に直面することが…

秋麗(あきうらら)花野を愉しめるフラワーセンター、10月 2日(木)

買物に行った際に立寄った 「神奈川県立フラワーセンター」は大船植物園とも呼ばれています。鎌倉二階堂の伯爵邸から 鶴岡八幡宮前、JR北鎌倉駅前を通り マイカーで約15分、JR大船駅から徒歩約15分に位置しています。買物で行く 「鎌倉・大船ショッピング・…

フラワーセンターに咲く 大輪ダリア・・・、 10月 2(木)撮影

神奈川県立フラワーセンターに咲く、大輪ダリア・・・ 神奈川県立フラワーセンターに咲く、大輪ダリア・・・ 神奈川県立フラワーセンターに咲く、大輪ダリア・・・ 神奈川県立フラワーセンターに咲く、大輪ダリア・・・ 神奈川県立フラワーセンターに咲く、…

常用デジカメで撮った 秋ばら・・・、 10月 2日(木)撮影

県立フラワーセンター、ばら園にて・・・ 県立フラワーセンター、ばら園にて・・・ 県立フラワーセンター、ばら園にて・・・ 県立フラワーセンター、ばら園にて・・・ 県立フラワーセンター、ばら園にて・・・ Photo by Kanji. Oct. 2nd. 2008. at a Rose Ga…

常用デジカメ 「Fuji Fine-Pix F-10」で撮った 秋バラ、 10月 2日(木)

使い慣れたデジカメがやはり一番良く撮れるようです。PRする訳ではありませんが、キャプションに記したデジカメは、☆ 黒い一眼レフ型より小型軽量で携帯に便利、☆ 一回の充電で 400枚以上の撮影が可能、☆ 暗い夜間撮影でも粒子荒れが少ないこと・・・、等々…